2013.04.22 カテゴリー : オーナーインタビュー
カラマスオーナー 石川様邸
商品シリーズ | : カントリーログハウス |
---|---|
延床面積 | : 32.8 |
用途 | : 自宅 |
『家族と自然のぬくもりを感じる暮らし』
BESSのオーナー様、そしてBESSのスタッフであります、
我らがBESS栃木の石川様邸にお邪魔してきました。
石川様邸は約6年前に建築されたとの事。
なぜ今になって取材なのか?!
スタッフという近すぎる存在で、伺うのをすっかり忘れてました(笑)
(モデル:「カントリーログハウス カラマス」)
やはりログは、
す・て・き★
なんだろうなぁ・・・。
特にかっこつけている建物では無いのですが、
やはり魅力的です。
ちなみに、写真手前に写っているのはピザ釜!!
がんがん使っているそう。
石川邸お手製ピッツァ、食べたかったっす!!
さぁ、お家の様子をどんどんUPしていきましょう!!
軒は昔の仕様で長め。柱がたってますねぇー。手摺までついてます?!
デッキもそれに合わせてストレートタイプになっておりました。
石川さんは断言しておりました!!『軒はやっぱり長い方が良い!!』と・・・(笑)
そんなデッキで、
毎日元気いっぱい遊んでいる娘ちゃん達。
こんな小さな時からデッキライフを楽しんじゃったら・・・
と思ったら、
家の中でものびのび遊んでおりました(笑)
この手摺滑り台で、手摺はいい感じに仕上がるんだろうなぁと想像してました。
BESSのお家はこうやって、おこちゃま達が仕上げてくお家なのです!!
ですのお母様方、朗報です!!
しかる必要がないのです!!
家族が『つけてしまった傷』一つ一つが最後にはいい味になり、そして思い出として残るのです。家族とともに育っていくんですねー♪
とは言っても、最初は気になると思いますが・・・。
そして、お風呂のご紹介。
ハーフバスですねぇぇぇぇぇ★
皆様がとても気にされる、痛みは・・・6年経った今でも、全くありませんでした。
石「換気だけしてれば大丈夫だよー」
塗装も特にしていないとの事・・・。
石「ただ、冷めるのは早いよー 笑」
2013年4月からカントリーの標準品がフルユニットバスに変更となりましたが、
「おうちで木に囲まれたお風呂」そんなハーフユニットバスは特別感があり、
僕は個人的に好きです。
キッチンはBESSの標準品を搭載。
お姉ちゃんのお部屋を拝見。
お姉ちゃんのお部屋には勉強机がありません?!
宿題は何処で?!と思っていたら、
ロフトをうまく使って、ちゃぁんと勉強スペースがありました。
そして、吹き抜けを通してロフトから眺めたリビング
吹き抜けがあるからこそ、
ロフトからリビングにいる家族をを感じられる。
そしてリビングからはロフトにいる子供達の様子が感じられる。
床で塞いでしまったらこの空気感は味わえない。
「無駄なスペース」こそが作り上げる特別な家族の空間。
もちろん、
薪ストーブもありました。
石川さんは薪ストーブ料理の達人(笑)
BESSの暮らしには楽しさがいっぱいつまっているんだな。
と改めて感じさせられました。
そんなBESSライフを楽しみに楽しんでくれている、
石川さんご家族。
コーヒー&ケーキまで頂いてしまって・・・。
なんかすみませんでした。
ログハウスでのあんな事やこんな事、
気になる事がありましたら、どしどし展示場へ!!
我がBESS栃木にはログオーナーが3名常駐??してます。
何でも教えてくれますよー。
石川さん。
ありがとうございましたー。
また遊びに行きますね♪

次の記事 | 不思議な三人??のドームハウス |
---|---|
前の記事 | ワンダーデバイスオーナー U様 |
その他のカテゴリーを見る
© R.C.CORE CO.LTD.